野菜のはなし
すもも

栄養
すももの主成分は、ブドウ糖や果糖などの糖分。新陳代謝を高めるリンゴ酸を多く含んでいます。生のプルーンは生のスモモに比べ、カロテンとビタミンEを多く含んでいます。
効能
食物繊維が腸内環境を整え、老廃物の排泄を促進することで、糖尿病や動脈硬化の予防が期待されているそうです。血圧の安定に役立つカリウム、赤血球の形成や胎児の発育過程で不可欠な葉酸を多く含んでいます。また乾燥したプルーンは、抗酸化作用のあるカロテンやエネルギー代謝に必要なナイアシン、鉄、亜鉛、銅、マンガン、カリウムなどのミネラル類の良好な供給源です
上記記事はJAグループのホームページを参考にしました
スーシェフの
今夜作りたい簡単一品
「すももドレッシング」
- すももはよく洗い、水気をふいておく
- 皮と種を除き、粗みじん切りにする
- ②のものをボールに入れ、マッシャーで大まかに潰す
- ③に、オリーブ油、塩、こしょう、砂糖を加える
- よく混ぜあわせる
ドレッシングは、サラダ、パスタ、肉料理などにかける